北海道から来た人から、食べたかった羽田土産をいただきました。
※最初、北海道土産だと思い込んでいたのでパッケージを見てもピンとこず。
羽田土産で一番うれしいかも!
やっと出会えた幻のチーズケーキ!
答えは、チーズだけでふわとろの贅沢!かご盛りチーズケーキでした。
スポンジやタルト生地を全く使わない自然に水切りした上質なフレッシュチーズだけで作られたチーズケーキ。
れんげですくって、お皿にもって、スプーンで食べる。
歯はいりません。口に入れただけでほわ~っと溶けます。
はー、たまらん。
口に運ぶとすぐにふわ~♪クセは少なく、優しい酸味とみずみずしくて食べやすい。一瞬で1/4をペロリ。
一番食べたかったチーズの味。
チーズだけをとことん堪能できます。
ちょっといいお土産としてビジュアルも最高!
日本伝統のざる豆腐からヒントを得て作られたそうで、チーズケーキも「ざる」に入っています。
見た目は、高級なお豆腐みたいな感じ。 商品値段は税抜き1,000円。
値段や移動するときの保冷状態は?
容器と同じ大きさの保冷剤が入って、保冷バッグに入れた状態でいただきました。
冬場なので保冷剤がまだカチカチでしたが、購入から搭乗→我が家の冷蔵庫まで正味3時間弱だったかと。
夏場は、冷蔵庫に入れるまでの移動時間に注意が必要です。
幅広い世代のチーズ好きに喜ばれそう
日持ちしないので、取り寄せができない=買ってすぐに届けてもらえるプレミア感。
歯ごたえゼロで溶ける!ふわとろ感した食感、お年を召した方でも食べやすい。
クセの少ないフレッシュチーズだから、チーズが大好き!とまでいかない人でも「美味しい」と感じられると思います。
チーズケーキ かご盛り 白らら1個分のカロリーは?
あっさりしているので1個余裕で食べられます。
ただし、かご盛りチーズケーキを独り占めすると、1個(350g)あたり854kcalなので、御覚悟決めてどうぞ^^;)
羽田土産でもらったら嬉しいもの
関空-羽田で移動する度に、羽田で買おう買おうとトライして、いつも売り切れだった幻のチーズケーキ。
東京でしか買えないと思っていたので、羽田経由で帰ってくるときになんとか買いたい!と思いつつ、毎回全滅。
仕事で行くと帰りは夕方以降の便なので、時間的にも売り切れ率が高いです。
賞味期限は、購入日を含めて2日
今回ももらったのが夕方~夜。開封したの翌日でした。
自分用や家族へのお持ち帰りなど、当日、翌日で食べる前提のお土産です。
商品名 チーズケーキかご盛り 白らら(しらら)
原材料 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、ナチュラルチーズ、発酵乳(殺菌)、砂糖、卵白加工品(卵白(卵を含む)、食塩)、ゼラチン、濃縮還元レモン果汁/乳化剤(大豆由来)、酸味料、安定剤(増粘多糖類)、環状オリゴ糖、pH調整剤
※小麦を使用した設備で製造しております。特定原材料など:卵、乳、大豆、ゼラチン
チーズケーキかご盛り白ららは大阪で売ってる!どこで?
銀のぶどう 阪急うめだ店で2018年10月から販売されているそうです。
阪急に売っていたのかー。勝手に羽田限定だと思い込んでいました。
今度梅田に行ったら阪急で買おう。
最新情報はこちらからご確認ください。銀のぶどう公式サイト
コメント