【アスタキサンチンサプリ】4商品成分比較&飲み続けた感想と2020秋冬リピートするサプリ決めました

supplement
AD

コラーゲンとかヒアルロン酸、プラセンタがメインのサプリを飲むと、翌日肌ぷるんぷるん…というより「顔ぱんぱん」「顔のむくみ」がひどくなることが多い体質です。

成分の良し悪しではなく、どうも相性がよくないのです。そんな人いるでしょうか…。
プラセンタとヒアルロン酸のシートマスクとかは大丈夫なんですけどね。むしろ好き。

しかーし、アスタキサンチンはサプリもシートマスクも相性がめちゃめちゃいい!
というわけで、いろんなタイプのアスタキサンチンを愛用中です。

で。アスタキサンチンといえば、富士フィルムのアスタリフト。コスメとしてはもう10年近くお世話になってますが、今まで使ったアスタキサンチン系サプリもほぼ富士フィルム。

今回ホワイトシールドの現品購入をきっかけに、今まで飲んでいたアスタキサンチンサプリで実感したことや、自分なりの使用感や気になったことを調べてみました。

AD

今まで飲んだアスタキサンチンサプリ

色々悩み事が多く睡眠がしっかりとれない時期は、「快適な睡眠」をサポートするクロセチンとアスタキサンチンのコンビ。

そのあとは、アスタキサンチンAXを結構長いこと飲んでました。思えばこのサプリを飲んでるときは、中年太りしなかったかも。痩せるというより太らないって感じ。あとは冬になると手足の乾燥がひどくて手入れが欠かせませんでしたが、飲んでる間はほとんど気にならなかったので肌のうるおい守られてたのかも!

最近は、物忘れが増えて、人の名前とか、あーなんだっけ?って思うことが多くて、これまた不安になり…DHA・EPAにアスタキサンチンが入っているタイプのサプリにチェンジ。物忘れ解消とはいきませんでしたが、少しマシになった気はします。人と会う回数が減ったせいかもしれませんねー。

あとは、今年に入ってから自宅で過ごす時間を増えると日焼け止め塗り忘れたり、マスクして出かける時も紫外線対策が手抜きがちになってしまう日が続きました。シミは増やしたくないので、飲む紫外線対策ということでホワイトシールド投入。という感じです。

おさらい:アスタキサンチンとは?

アスタキサンチンは、サケの切り身やイクラに含まれる赤色の色素。あとは緑黄色野菜などに多く含まれるカルテノイドの一種で食品からも摂れる。

<現在言われていること>抗酸化力が極めて強く、アスタキサンチンの抗酸化力は、代表的な抗酸化ビタミンであるビタミンEの約550ー1000倍に相当するといわれる。

抗炎症、動脈硬化抑制、ストレス抑制、糖尿病予防、発ガン抑制、目・脳・肝臓・筋肉・精子・皮膚の機能を高める、免疫を賦活(ふかつ)する健康効用。

<注目されている働き>眼精疲労の軽減と、糖尿病の合併症である糖尿病腎症の軽減

アスタキサンチンの効果効能・機能性:富士フィルムの公式サイトによると

アスタキサンチンは抗酸化作用によって、血中脂質の酸化を抑える
アスタキサンチンには抗酸化作用があり、活性酸素を消去する力がある
肌のうるおいを守る※

※口から取り入れたアスタキサンチンは、皮膚を構成する表皮層や真皮層に到達し、肌の正常なターンオーバーが促され、肌の保湿力を高める

出典:https://h-jp.fujifilm.com/products/supplement/supplement-trial/505191004000.html

今まで飲んだアスタキサンチンサプリを含有量で比較

注)私が今まで飲んだサプリメントの中でアスタキサンチンと名のついたものを比較しています。商品によって目的が異なるサプリを飲んでいる点、ご了承の上ご覧ください。

A(すっとねリッチ)B(アスタキサンチンAX)C(DHA&EPA)D(ホワイトシールド)
アスタキサンチン6mg6mg1mg※16mg
1日2粒(中粒)2粒(中粒)5粒(中粒)2粒(小粒)
アスタキサンチン量は、1日の摂取量に対して。※1フリー体として

A:飲むアスタキサンチン すっとねリッチ クロセチンプラス

快適な睡眠をサポートするクロセチンとアスタキサンチンの組み合わせ。眠りをサポートしてくれていたと思うけど、このサプリを飲んでいるときはいろいろ大変だったので、記憶が曖昧…。日常生活の中で睡眠がちゃんととれるようになると、飲んでないと不安。みたいな依存性もなく。でも寝つきが悪い時期には心強かったです。

B:飲むアスタキサンチンAX

抗酸化で血中脂質の酸化を抑える・肌のうるおいを守る。ということで一番長く飲んでいたサプリ。今もサプリに迷ったらここに戻ると思います。
アスタキサンチンの効果には記載がありませんが、個人的には「抗酸化」の効果なのか、身体を動かした時の「代謝=カロリー消費がいい」という印象あり。飲むのをサボっている時は、体重が増えやすかったけど、飲んでいるときは、体重が安定してた。食事は特に変化がなかったので、これで痩せるとは思わないけど、サプリの続けながら適度に動いていたら、中年太りの速度をゆるやかにできる。と思ってます。見た目年齢を誉められたのもこのサプリを飲んでいる時期だったのでイメージもいいw

C:DHA・EPA&アスタキサンチン

今年に入ってから記憶力に不安を感じ「飲むアスタキサンチン」からこちらのサプリにスイッチ。アスタキサンチンは、酸化に弱いデリケートなDHAとEPAを守る働きがあるそうです。そのため含有量は少なめ。※フリー体というのがイマイチわかりませんが、ググッた範囲だと体の中にある成分と同じ状態なので吸収されやすいという表現を見かけました。が、どういう風に理解したらいいかは不明。
粒は大きめですがソフトタイプなので飲みやすい。私、DHA&EPA系のサプリを飲むと、かなりの確率でおなかがゆるくなるのですが、これは比較的その症状が穏やかでした。
記憶の不安=コロナ禍だったこともあり、メンタル落ち着いてきたら記憶力はちょっと回復しました。あとはもう年のせいかなと…。

D:アスタリフト サプリメント ホワイトシールド(いまここ)

先日お試しを購入して、現品買ったのがこちらのホワイトシールド。
夏場は基本、引きこもり…。だからこそ、たまに日中外出するとわかる紫外線の強さ…。

ホワイトシールドのお試し版は約1週間分くらいだったので、力説するほどの効果はわかりません。
でも、強い日差しの中でも赤くなりにくく、日焼けによる肌の乾燥や肌トラブルが全然おきませんでした。確かに日焼けダメージ少ないかも。という印象を受けたので購入!
※検証した日は、日焼け止めも塗って外出しています。

まとめると…私のおすすめアスタキサンチン

4商品ほど試してみた結果。健康食品なので、どれも効いた!みたいな速乾性はないものの、自分の体に不足がちなものや足りないものをちょこっと底上げしてくれる、そんな役割を果たしてくれました。

美容のほかに睡眠や、記憶が気になるなら、アスタキサンチンに機能が追加されたタイプから試してみるのがいいかも。

アンチエイジングをメインに「アスタキサンチン身体に良いらしい」、「アンチエイジングにいいんだって。」「試してみたい。」というイメージで買うなら、アスタキサンチンAXかホワイトシールドがいい!と思ってます。

で。アスタキサンチンの含有量一緒だったら、あとは入ってる成分の差ってことになるわけで。
睡眠サポートや、DHA配合商品はそもそも目的が違うとして。
個人的には違いがイマイチわからないアスタキサンチンAXとホワイトシールドは、成分上どう違うのか調べてみました。

アスタキサンチンAXとホワイトシールドの成分比較

表を見る目安:成分表示は、商品に対して配合量の多い順に書かれています。※2
表で見ると、アスタキサンチンの含有量は同じですが、AXは酵母系が最初に来ています。
※ヘマトコッカス藻色素は、アスタキサンチンという赤色の抗酸化色素
※補足※富士フィルムのアスタキサンチンは、ヘマトコッカス藻色素から抽出されるため、アレルギーの方でも利用しやすいかも。

商品名アスタキサンチンAXホワイトシールド
原材料名食用サフラワー油サフラワー油
亜鉛酵母ビタミンE含有植物油
セレン酵母コラーゲンペプチド
チオクト酸(α-リポ酸)赤ワインポリフェノール/ゼラチン
白ゴマ抽出物ヘマトコッカス藻色素
ビタミンE含有植物油/ゼラチングリセリン
乳化剤ビタミンC
グリセリングリセリン脂肪酸エステル
ヘマトコッカス藻色素トマトリコピン
ビタミンCナイアシン
カラメル色素カラメル色素
β-カロテン
栄養成分表示<2粒(930mg)当たり><2粒(640mg)当たり>
エネルギー5.74kcal4.0kcal
たんぱく質0.26g0.24g
脂質0.44g0.31g
炭水化物0.17g0.05g
食塩相当量0~0.01g0.1~0.3g
セレン25μg
ビタミンC40mg30mg
ビタミンE3.0mg3.0mg
機能性関与成分表示アスタキサンチン6mgアスタキサンチン6mg
内容成分表示セサミン 10mg

ホワイトシールドがオススメな人

アンチエイジングも気になりつつ、紫外線対策をしたいなら断然試してみたいサプリ。

家にいる時は塗り忘れることが多い上、冬場になると日焼け止め塗らないタイプの方。
ほんとは塗ったほうがいいのはわかってるけど…という方(わたしです)にいいと思う。
ホワイトシールドは、キャンペーンやってたりするので、今一番オトクで買えるかも♪

アスタキサンチンAXがオススメな人

アスタキサンチンは抗酸化作用によって、血中脂質の酸化を抑え、活性酸素を消去する力がある
そして肌のうるおいを守ってくれる。数値が気になる方や、健康管理を目的としたアンチエイジングの方には酵母などが入っているアスタキサンチンAXがいいのかなーと思います。
個人的には、ホワイトシールドの使用感次第ではここに戻る可能性ありです。

いずれにせよ、アスタキサンチンはサプリで摂り続けたいので、
今回は、紫外線ケア効果もあるホワイトシールドを続けてみたいと思います。

※2以前に書いた全成分表示についての記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました