アラフォー人生初骨折…親指の第一関節を剥離骨折~骨折から完治まで~

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告lifestyle
AD

人生初の骨折は足の親指。
患部は親指の第一関節。診断名は剥離骨折。
骨折の中では軽症ですが、40代になって初めての骨折でちゃんと治るか不安でした。
親指を骨折して不便だったことや、どれくらいで治るのか、本当に今まで通り「完治」するのか…実際に感じたことを当時のメモを元にまとめてみました。
※足汚いです…骨折直後のアザ画像を載せてます。苦手な方はご注意ください。

AD

どうやって剥離骨折したか?

剥離骨折直後の左足親指
帰宅直後の親指

ひびから剥離骨折

自宅で階段を踏み外して5段ほど落ち足の指を壁に激突

登山に行く
一応歩けるので、夫にだけ状況説明。そのまま楽しみにしていた友人との登山へ。超楽しいのに、登ってる最中じわじわ痛くなってくる。山頂まで行くと痛みが増しててやな予感。下山中は歩くたびに本気で痛い。とりあえず内緒で耐える。

家に帰るまで我慢
登山口から車に戻るまでの下り(舗装道路)が拷問…。車で靴を脱いでも痛みはひどくなる一方。こりゃ打撲じゃないな…と実感。

親指が腫れる
帰宅後、靴下を脱いでみると、赤紫のアザ。内出血で関節が全く動かない状態に。なかなか痛い。「これは…折れてるな」と骨折の先輩(夫)に言われる。うん、そう思う…。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
親指と人差し指の間の第一関節あたりが縦に割れてました。
内出血で血が固まり天然ギブスみたいになってます。

翌日、病院でレントゲン撮影。先生に、事情を説明したら、ドン引きされる。
え、登山行ったの?(ばかなの?)

というわけで、何で剥離骨折したのか?というと…

登山中に転倒などしていないので、早朝の階段で最低ヒビは入っていたはず。
階段落ちてヒビが入った親指に登山でトドメ(剥離骨折)をさした。ということになります。


「これってヒビですか?(私)」「いえ、剥離骨折ですね(先生)」
レントゲンを見せてもらいながら診断されて、剥離骨折が確定しました。

正直な感想は、「確かに痛いけど、骨折ってこんなもん?」
この時はまだよくわかってませんでした。

ひびと剥離骨折の違いは?

ひびの定義は「ずれのない骨折」。骨の一部が欠けたりつぶれたりへこんだりしたものも骨折に含まれるそうです。剥離(はくり)骨折は、外部からの衝撃により、腱や靭帯の結合部から骨が剥がれた状態。日常的な動作が原因となることがあり、手首や足首に多いそうです。

治療方法は?

人差し指と親指をセットでぐるりとシップで巻き、その上からテーピング。ギブスとか杖はなし。
骨がずれるといけないのでできるだけ動かさないこと。一応痛み止めもだしてもらいました。

^^)<次は書き留めて置いたメモを元に骨折から完治までの流れです。
先生からの注意事項も載せてます。

骨折から完治までの流れ

ここからは骨折で感じたことを書き留めた記録(メモ)と、もう一度登山に行くまでの経過報告です。

2月27日 剥離骨折(当日)

痛みで涙目になりつつ寝る。お風呂に入らずシャワーのみ。血行が良くなると脈打つように痛い。
この時期の下山後は暖かいお風呂に入りたいけど我慢。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
帰宅直後。写真だと大したことなさそうですね。本人的には一大事でしたが(^^;)

2月28日 病院で診断確定

筋肉痛と骨折の傷みがダブル。骨折2日目のこの日が一番あちこち痛かったかも。お風呂に入るとき、テーピングを外すのが痛い。さらに片足をあげてお風呂に入るのが難しい、お湯に入れなくても全身の血行が良くなると親指の痛みが増す。これはしばらく続きました。
とにかく「動かさない」「安静に」というルールで1週間後にもう一度検査。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
左右の足指の太さ※骨折2日目※

3月6日:骨折から約1週間後

レントゲンで骨がずれずに固定されていることを確認。このまま2週間たったら再検査といわれる。
骨折中の歩き方にだいぶ慣れてきました。
この時期に仕事で撮影が何件かあり、脚を少し引きずりながらも早歩きできるようになる←いらないスキル

骨折から1週間後の感想

いつもと同じペースで歩こうとしてしまい、さらに左足の指に力をかけないように歩くせいで、足の裏、親指の付け根、かかと、ランダムに痛みだしました。さらに、冷えると全身に痛み。シップ貼ってるので超冷える。親指1本のせいでかなり不自由です。
先生にあちこち痛いという話をしたら、親指骨折しているときは、足のかかとにきちんと重心をかけて歩くように。でないと、親指の付け根(母趾球/ぼしきゅう)や、足裏の側面(短小趾屈筋/たんしょうしくっきん)を痛めてしまいます。とのこと。まさにそこ痛いっす。
本来人間の正しい歩き方は、かかとから足を下すことみたいですね。私、雪国育ちのせいか?つま先歩行で生きてきた人間です。この機会にかかとから歩くことも習慣にせねば…難しい。

メンタル的には、歩き方を人にジロジロ見られるのが、気になる時期でした。
自意識過剰なのか、普通のふりしてうまく歩けないのが異質なのかわからないけど、一人で歩くときはやだったなー。

3月19日:リフレッシュ散歩

駐車場が隣接しているBBQスペースでちょっとアウトドア気分。荷物持たず軽く歩くだけ。途中雨が降ってきたので、火おこししてコーヒー飲んでおしまいです。※炊いた飯盒は家で食べました。んまいです。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
骨折後、外出ゼロ生活!近くの海辺(BBQスペース)で息抜き。
写真は強風で持ってきた珈琲豆がすべて吹き飛び、サブで用意したコーヒーブリュワーを飲む図。

3月21日:検査

骨折から約3週間後にテーピング外れました。さらに2週間後に再診して問題なければ完治。ということでした。
テーピング外した当日は、寝てる時の些細な摩擦で激痛。毛布すら少しひっかかるともだえます。寝れないぜ!素足だからいけないんだと、寝てるときは左足だけ薄手靴下を履いて解決です。

まだ山に登るのは難しそうなので、近所の自然公園を散歩。ほぼ日向ぼっこ。
日向ぼっこメインで、ちょっとだけ階段の昇降したりして、自然と戯れます。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
BBQスペースもある大きな公園。ウォーキングなどトレーニングしてる人もいました。

3月27日:雨降ると痛い

骨折から約4週間後(ちょうど一か月)経ちました。
雨降ると傷口が痛むってほんとですね。何をするにもじんわり痛いという状態。「雨が降ると古傷が痛むのさ」というどっかで聞いたことのある台詞の意味を実感。
この日は自分のスニーカー(KEEN)を履いて歩きました。普通の歩行、室内の階段昇降はいつもどおりにできました。だいぶ左足に体重をかけられるようになりつつ、鈍い痛みは残るので、無意識にかばってしまいます。あとは、足の指を内側に曲げられない。寝てるときの毛布が痛いのが悩み。

骨折から1か月後の感想

最初の頃に比べればかなり楽になってきた骨折生活。でも、テーピングがないと、ちょっと体重をかけると痛みます。もうちょっとで完治予定時期になるというのに、想像してる完治とは程遠く、本当に「今まで通りになるのか」不安になる時期でした。

4月3日:再検査よりもコロナが怖い

骨折から約5週間後。この日に検査して問題なければひとまず完治の予定でした。
コロナへの注意喚起が急上昇中だった時期で、もはやこの検査は不要不急かなと。病院に行くのが怖くてこのまま通院終了…。

4月8日:日常生活に支障なし

運動不足解消のため、プランクをしようとしたら、親指痛くて無理。ひざをついてプランク→充分ヘビーだったので、とりあえずはひざとついてプランクしよう。世の中はコロナ旋風。とにかく家で過ごしました。

4月19日:第一関節だいぶ曲がるようになる

もう曲がらないんじゃないかというくらい硬くなって力が入らなかった親指の関節。
最近は布団の中で毛布に当たって、親指ぐにゅっとなっても痛くはありません。
ただ、第一関節を曲げる時に違和感が残ります。力が入らないというか、意識してやらないとなかなか動かないっていう。
もともと私の足の指は、夫の背中をマッサージしたり、足の指で他人をつねったり…自在にできました。いまも右足は健在です。そう思うと、左足は復活までまだまだかかりそうです。

4月30日:猛烈な脱皮をする

骨折とは直接関係ないのですが、最初のうちは動かすことができず、ずっとテーピング。そのあとも、やさしくさわさわと洗うことしかできなかった親指。
骨折から2ヶ月くらい経過した時期に、突然、足の皮が浮いてきました。見た目で日焼けの皮むけみたいになる。というより、お風呂に入ってふやけたときに、ん?なんか白っぽいぞ?という印象。触ると、ぽろぽろ脱皮。びっくりするくらいするんするんと剥けました。
骨折中もかぶれやかゆみもなく、内出血が落ち着いてからは、少しくすんでる印象だった皮膚。この脱皮が2日間くらい続き通常の皮膚に戻りました。

骨折から2か月目の感想

日常生活はほぼ普通に過ごせる状態。打ち合わせで移動したり、撮影で動き回るのはまだちょっと不自然ですが、仕事(メインはデスクワーク)には何の支障もありません。(これは最初からですが)。あとは、人間はちゃんと洗わないと約2ヶ月ですごい垢がたまる?ということがわかりました。

病院で診察してもらっていたら、おそらく4月の初めで完治だったはず。
私の想像する完治(元通り)と病院でいわれる完治(日常生活を送れる?)は違うのかなと感じる時期。

5月15日 日常生活には支障ない毎日ではあるが…

二足歩行の状態で、前よりも親指だけにぐっと力を入れても平気走ったり、階段をかけあがったりも余裕。が、微妙な角度で痛みが残るので、意識的にかばうところはあります。あと、右足に比べ左の第一関節は曲がりません。これが力をかけたら痛いというものではなく、そもそも力が入らない。って大丈夫これ?

骨折後のコロナ自粛もあり、登山にはまだ行ってません。
下山のときに一番親指を使うのでそこで治ってるかどうか最終判断できそうです。

最近天気がよくて忘れてましたが、久しぶりに降ってきた雨。痛みはほとんど気にならなくなりました。

6月:日常生活には支障なし。でも左足への信頼はイマイチ…

親指に力を入れる角度によって痛みが出る程度。これはしばらく続くのか、ずっと続くのか…まだわかりません。意識的に痛みの出る角度に足を動かして、リハビリです。骨折したのを忘れるくらい日常が戻ってきています。

骨折から3-4か月目の感想

こけたりぶつかったり、擦りむいたり、指先切ったり…日常茶飯事の生活です。足の小指をぶつけて「今度こそ折れた」と思うことは数えきれないほどありましたが、折れたことはなく。はー。これが40代の骨のもろさなのか…。
登山の後に骨折してたというとみんなに心配されるのですが、朝階段から落ちたところから説明すると、笑い話になります。なんでだー。女性は40代以降、骨折増えるので(ネットと近所マダム情報)カルシウム食べよ。

そろそろ密にならない場所に行って身体を動かしはじめます。まずは散歩からかな~。

7月1日:和歌山城に登る!?

和歌山城を散策。緩い坂道ですが、足の具合を見るのにちょうどいい!いやしかし、暑い…。
10分もない緩い下りは、やや痛い。荷物もないのに痛いのはショック。登山まだ厳しいかな。。ちょうど骨折から4か月目。KEENのサンダルは平地はストレスフリーですが、下りは足が動いて前に詰まってしまい、親指に負担がかかってる可能性あり。登山靴なら平気かも。

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告

7月13日:骨折後初の登山

朝靄を楽しみたいという夫のマニアックな希望で雨の日にナイトハイク(真夜中登山)決行です。
暑さと人混みを避けられる雨の日、真夜中山行は、道中ほぼ貸し切り状態。1時間強くらいのルートを、2時間近くかけてゆっくり登りました。おかげさまで足の痛みはゼロ。

骨折から5か月目の感想

登山の場合、問題は下り…。「痛くなってからでは遅い」ということで、夫がストックを1本持ってきてくれてました。…ストック、あって本当によかったです。かなり足の負担が抑えられました。降りれないほどではないけど、痛みはあり。どこかで親指をかばって歩いているので、ひざも黄色信号。ザックの中身は最小限にして、いつもの約2倍くらいかけて下山。とりあえずストックがあれば、近くの山は登れそうです!登山できることが完治の目安だったのでひとまず安心。体力も落ちてるので指の屈伸しつつ、筋トレも励みます。

8月20日:実はまだ痛い…これは完治してるというのか?

コロナ禍&酷暑&仕事の締め切りの都合で、その後登ることはなく現在に至ります。
骨折中全く動かさなかった親指の第一関節(折れたところ)は、意識的に屈伸させてます。
ある程度力をかけても大丈夫ですが、曲げると相変わらず痛みがあります。初めての骨折なのでどの段階が完治がよくわかりません。ただ、徐々に痛みが抜けてきた感覚はあります。はー。長いな。。。

親指の剥離骨折はいつ治る?

日常生活は問題ないので完治といえば完治です。登山もできました。

でも第一関節を曲げたら、じんわり痛いです。
このまま力をかけたら、パキッと折れちゃうかも…みたいな不安はあります。
でも、ちょっとづつ痛みが抜けてきた感もあります。
ゆっくりですが治ってる感じはします。ってことはまだ完治じゃないのか…。

ひとまず、骨折から約5ヶ月で、再登山はできたのでよしとします。
またしばらくして状況が変わったら、また追記したいと思います。

ボルダリングができたら完治としようか…

完治かどうか一番わかるのは、ボルダリングやってみることじゃないかなーと思ってます。ボルダリングシューズ(きつい)を履けるのか。
つま先だけで身体を支える(クライミングするなら命を懸けるわけで)と思えたら完全復帰!
コロナ禍で、グラビティーサーチに行きづらい状況でもあるので、しばらくはリハビリで第一関節を鍛え、「孤高の人」読んでクライミングのメンタル!?鍛えます。

^^)<続いては骨折中にあると便利だったものを紹介します。

骨折中にあると便利だったもの

親指だとスリッパやサンダルも痛い

外出時、普段の靴が履けません。骨折してる人ってスリッパとか履いてるイメージですが、スリッパって意外と親指を使うので痛いんですよね…。ギブスしてるわけでもないので、男性用の靴借りて履いてました。

骨折箇所にもよりますが、親指骨折中でも履きやすかったのはKEEN!骨折直後(テーピング中)は夫のKEEN借りて、骨折後期(テーピングなし)は自分のKEENを素足で履いて過ごしました。骨折してるとバレないのでおすすめです。(歩くとバレますけど)

親指の第一関節を剥離骨折しました~骨折から完治までの期間~経過報告
これは私のKEEN・剥離骨折のお供に重宝しました~♪履きやすくて最高!

私の足23.5cm。夫の靴は26cmくらい。旦那さんや家族の使わないサンダルが意外と重宝します。

室内用のもこもこ靴下(ゆったりサイズ)

骨折当時はまだ寒かったのと、歩いていて二次被害(まだぶつける)を防止するために、締め付け感のない靴下が重宝しました。

寝るとき用の靴下

伸縮性のある柔らかい生地の靴下を履いておくと寝返りを打ったときとかの地味な痛みを軽減できます。丈はお好みで。

おまけ:オンラインコミックにハマる

骨折して動けない期間があり、そのあとはコロナ自粛で鬱々…。
続くコロナ禍で、オンラインで漫画を読むという新しい趣味ができました。

遅ればせながら鬼滅の刃(面白すぎる)、家政夫のナギサさん(ドラマも見てます)、後ハッピーマニア(安野さんファンです)、孤高の人(前から読みたかったクライミング漫画)を読破。
オンライン課金やば。。です。読みだしたら止まらない性質なので、半日~1日廃人になって読んでました。楽しー!オンラインで漫画読むの全然飽きない。気を付けないと沼でした。

現代版の「働きマン」ストーリーがツボのナギサさん(独占配信)読みたかったので、コミックシーモア会員になりました。なんとなく暇なときに、鬼滅読み始めたら止まらず、最新刊まで突っ走ってしまった。孤高の人は漫画本を買うか迷ってたけど、オンライン立ち読みしてそのまま完結まで…。後ハッピーマニアは、出てたことを知らなかったので、即買い。

大人買いしちゃったので、後日、夫に購入額自己申告。読むペースが速いので、現物の漫画レンタルの方がはるかに安いとは思うのですが、いつでも読めるこの快適さは魅力です。

楽天マガジンはもう2年目突入!こちらはipad、スマホに入れて夫婦で読んでます。
これはかなり元とってます。本当に手元に欲しい本は、Amazonでぽちったりもします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました